このサイトに掲載されている製品は全国のディーラーショップにてお求めいただけます。
Category

ライダーブログ

うんこもできないぐらい忙しかった、うんぬんかんぬん by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
たまにある、こんな日が昼飯もうんこもする時間というか余裕がなく次から次へといろいろやる日が。仮に僕自身がBMXプロライダーとして生計を立てていけるのなら今ごろはアメリカのグリーンビルでColinMackayたちといっしょに乗っているのかもしれない。依然泊まりに行ったときの共にした生活は9時、10時ぐらいまで寝て、午前中は町中をストリートライディングをする。その後昼飯、メール、インターネットをしたりもする。午後にはパークに集合してがっつり乗る!夕方には切り上げみんなで夕飯を食べる。その後遊ぶという本当に面白い生...

続きを読む

見たい、スターウオーズ!なりたいジェダイマスター by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
スターウオーズがアメリカで公開され経済的な影響があったなどのニュースが出たが、日本での公開はもうすぐだね。映画館はすごい混雑になると思うが、アナキンスカイウオーカーがダースベイダーになる最後の仮定がどうしても見たいと僕は思っている。ネットでスターウオーズをP2Pで公開したことが重罪になるなど、すごいコンテンツには、それ相応の裏のことも起っているが、有能有敵無能無敵とたまに言うんだけど、有能な人には敵がいて、無能な人には敵すらいないということがある。この夏にスターウオーズが上陸するのが楽しみだ。スターウオーズで...

続きを読む

フレームを替えてみました−2。(画像あり) by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
BMXに乗れなくなって早1週間。ストレスですね、完璧。で、このあいだ組み上げたBMXをいじって精神を落ち着かせてます。昨日は仕事を終えた25時から家の中をあさり、MOTOWAYのPIMPRIMBLKCPを発見!早速Fリムを替えてみました。その他MODEELOILを全ての回転部にさし直し、各部を必要以上に調整をしたり、終わった頃には外が明るかったです。丸屋薫が開発したMODEELOILでホイール組みをしたのですが、浸透率が高く、少量使用でしっかりしたホイールが出来ました。自分は再調整やリムを頻繁に換えるので...

続きを読む

フレームを替えてみました。 by 田中 海到 (KAITO)

ライダーブログ
新潟のendpoit81も終了し、久々に落ち着いた生活を送っているのですが、昨日ずいぶん前から乗りたかったフレームにやっと組み替えることができました。新潟のendpoint81で肩から落ちて全治2〜3週間と言われ当分はBMXに乗れないし、久々好きなフレームを買ってみようと思って、買ったのがTerrible-OneのBARCODEのJoeRichのシグネーチャーです。なんでJoeRichにしたかと言うと彼の身長と僕の身長が全く一緒ということと、単純にJoeRichのファンだからです。今回乗り換えたT-1と前のK...

続きを読む

アボカド成長日記(7/2:画像あり) by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
EndPoint81Round2も終わりホッとして、いい大会だったし、講習会で共に乗ったライダー達と楽しい時間が過ごせたなどなどを思っているが、それとは関係なしにアボカドは生長し続けている。素晴らしい。今日は何cmか計っていないがすごい成長っぷりだ。最初に大きかったアボカドの身長を後から成長しているアボカドが越えたことは驚きだ。お互い葉を茂らせるフェーズに入っているみたいだ。より多くの日光を取り込むんでしょう。さあ、今日は仕事をしているけど、この後は乗りに行くよ。

続きを読む

エンドポイント by 西野 正人 (NISHINO)

ライダーブログ
先日新潟にある日本海スケートパークでやったエンドポイントに行ってきました。大会当日は沢山の人が集まってものすごくにぎわってました。海の目の前にある体育館がパークなので海で泳いだり、釣りに行ったり温泉に行ったり、自転車乗らない人でも十分楽しい場所でした。関東関西東北四国沖縄のライダーなどが集まってくれてみんな凄いぶっ飛んだトリックを見せてくれました。中でもぶっ飛んだ走りをしていたのが、鶴田ケンジ君(FITBIKE)、SHOE−G(MACNEIL)、ユウタ君(450)、大将(HOFFMAN)、丸屋君(FAM...

続きを読む

タトゥー by ZEN

ライダーブログ
どうもマーボーです。最近は梅雨といっても晴ればっかりで嬉しいですよね!?今日、遂に産まれて初めてタトゥーを入れました。場所はパンツのちょうど上の腰の部分に横に自分の名前を入れました。1時に予約してありドキドキしながら店に行きました!!いろいろと打ち合わせしながら1時半頃から入れ始めました。腰は痛いと聞いていたのでかなり緊張しました。最初に筋をほったんですが、カッターで切られている感じでめちゃ痛くてビビりました。なんとか歯を食いしばりながら筋を入れ終わりました。次に色を入れたんですが、こっちはそんなには痛くなくて全部...

続きを読む

endpoint81 Round2を終えて by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
新潟でのendpoint81はやばかったです!予選もすごいんだど、予選に残ったライダーたちの決勝の走りは”決勝モード”になってさらにすごくならから、この興奮を味わえるのは会場にいる人達だけですね。すみません、僕は今高速を走りながらタイプしてます。しかも酔ってます。なので誤字脱字は簡便してください。さて、決勝に残ったライダーは僕の記憶できるとこで第2グループはピロ、ヤン、ネモチン、カズマサ、遠田君、あと誰か一人で第1グループは丸屋、クリス、大将、ユウタ、僕、ケンジだった。決勝に残ったライダーたちは決勝に残るとさ...

続きを読む

アボカド成長日記(6/24:画像あり) とEndPoint81 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
みんな調子はどう?今日は金曜日だね。っていうかEndPoint81のために新潟に行く前日だからウキウキです。でも、同時に今日は企画書の提出日でドキドキでもある。自宅のアボカドちゃんは成長しまくりです。二人とも21cmになった。今週は2人目のアボカド君の成長が著しい、1人目は葉っぱを広げて多くの日光の取り込みに入っている。スーパーで買ったアボカドの種がここまでなるとは思っても見なかったらから嬉しいね。明日の朝、5時か6時に家を出てEndPoint81の開催される新潟までLandRoverでドライブする予定だ。昼...

続きを読む

やっとRSSリーダー使ってみたらよかった by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
これからはRSSでしょう!とかXMLサイトをシンジケートすると言うこと2年前から言っている知り合いがいたんだけど、僕にはやっとその意味が分かった。XMLに携わったのは谷村新司さんのWebを作ったときに彼の歴史の情報を全てデータベースからデータを読んでXMLファイルを作るというものだったんだけど、最近BLOGの普及でいっきにRSSも普及してきた。もう知っている人はどおってこと無いんだけどね。で、最近ZENとcafeBMXのWebもRSSを自動生成するようになってきた。プログラムは僕が作っているんだけど、作った本人が実...

続きを読む

紙ってすごい!! by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
人間は過去からいろいろ発明をしただろう、そしてほとんどの発明は紙に書かれていたんだろうと思うんだ。僕もいろんなことを紙に書くんだ。パソコンばかり使うから紙はいらないかと思いきや、まずは紙の上にアイディアとかアイディアの元になるものを書いたり、自分の考えを整理したりするんだ。それでまとまったらパソコンで綺麗な図にしたりする。プログラムを作る前のシステムの設計も同様だね。何でもそうだね。紙は素敵です。落書きもできるしね。パソコン、インターネットの普及でペーパーレスになると言われていた時期もあったが、紙はこれから先も...

続きを読む

金曜夜に石田純一さんに遭遇 by 植山 周志 (SHOE-G)

ライダーブログ
金曜夜に仕事で食事をしていた。楽しい食事でいっしょに仕事をする人達数社ともいい関係が築けたと思う。それはそれでよかったとして、突然石田純一さんが来た?!目の前に見るのは初めてで帰り際にちょっとしゃべることができたのでいっしょに写真を撮ってもいいですか?とリクエストしたら快くOKしてくれた。酔っててミーハーになってました。

続きを読む

動画ダイアリー(動画) by ZEN

ライダーブログ
BLACKENの西山新一から、昨年WORLDMACNEILライダーなどを呼んで関西地域をロードトリップしたDECATOUR時のACパークの映像が届きました。BLACKEN西山の動画はもちろん、MACNEILのAlistairWhittonやDaveFreimuth等豪華な顔ぶれです。動画を見たい方は→【西山新一動画ダイアリー】

続きを読む

Translate>
MENU
Social connect

BMXのストリートライダーが本物のBMXを伝える、BMX専門の輸入代理店。
このサイトに掲載されている製品は 全国のディーラーショップにてお求めいただけます。